彩都リハビリテーション病院
(介護予防)訪問リハビリテーション
彩都リハビリテーション病院を退院された方以外の方のご利用も可能です。
通所系サービスはちょっととお考えのご利用者さまに改めて、運動機会の確保や屋内外の動作の評価訓練、
ご家族さま、介護者さまへの介護指導、福祉用具や住宅改修のご相談を中心にその人らしい生活のお手伝いをさせていただきます。
Care Manager
彩都リハビリテーション病院を退院された方以外の方のご利用も可能です。
通所系サービスはちょっととお考えのご利用者さまに改めて、運動機会の確保や屋内外の動作の評価訓練、
ご家族さま、介護者さまへの介護指導、福祉用具や住宅改修のご相談を中心にその人らしい生活のお手伝いをさせていただきます。
名称 | 略称 | サービスコード | 単位 | |
---|---|---|---|---|
訪問 リハビリテーション費 (20分) |
訪問リハビリ1 | 142111 | 290 | 1回につき |
サービス提供体制 強化加算 (20分) |
訪問リハサービス 提供体制加算 |
146101 | 6 | 1回につき |
短期集中 リハビリテーション 実施加算 |
訪問リハ 短期集中リハ加算 |
145003 | 200 | 1日につき |
社会参加支援加算 | 訪問リハ 社会参加支援加算 |
146110 | 17 | 1日につき |
リハビリテーション マネジメント加算 (Ⅰ) |
訪問リハ マネジメント 加算Ⅰ |
145004 | 230 | 1月につき |
名称 | 略称 | サービスコード | 単位 | |
---|---|---|---|---|
介護予防訪問 リハビリテーション費 (20分) |
予防訪問リハビリ1 | 642111 | 290 | 1回につき |
サービス提供体制 強化加算 (20分) |
予防訪問リハ サービス 提供体制加算 |
646101 | 6 | 1回につき |
短期集中 リハビリテーション 実施加算 |
予防訪問リハ 短期集中 リハ加算 |
645001 | 200 | 1日につき |
リハビリテーション マネジメント加算 |
予防訪問リハ マネジメント 加算Ⅰ |
645615 | 230 | 1月につき |
男性 | 女性 | |
---|---|---|
担当医師 | 1 | 0 |
理学療法士 | 5 | 3 |
作業療法士 | 0 | 0 |
言語聴覚士 | 0 | 0 |
彩都リハビリテーション病院
訪問リハビリテーション新規相談係
TEL:072-728-7770(代表)受付時間:9:00~17:00(土日祝除く)
ご連絡の際には『訪問リハビリテーションの新規相談』と
お伝えいただくとスムーズにうかがえますので
よろしくお願いいたします。
1回の提供時間40分(退院後3か月以内)の場合
訪問
リハビリテーション費
(40分)
290単位×2
サービス
提供体制強化加算
(40分)
6単位×2
社会参加
支援加算
17単位
短期集中
リハビリ加算
200単位
1日の合計
809単位
+
リハマネ加算
230単位(月1回)
1回の提供時間40分(退院後3か月以上)の場合
訪問
リハビリテーション費
(40分)
290単位×2
サービス
提供体制強化加算
(40分)
6単位×2
社会参加
支援加算
17単位
1日の合計
609単位
+
リハマネ加算
230単位(月1回)
1回の提供時間60分(退院後3か月以内)の場合
訪問
リハビリテーション費
(60分)
290単位×3
サービス
提供体制強化加算
(60分)
6単位×3
社会参加
支援加算
17単位
短期集中
リハビリ加算
200単位
1日の合計
1,105単位
+
リハマネ加算
230単位(月1回)
1回の提供時間60分(退院後3か月以上)の場合
訪問
リハビリテーション費
(60分)
290単位×3
サービス
提供体制強化加算
(60分)
6単位×3
社会参加
支援加算
17単位
1日の合計
905単位
+
リハマネ加算
230単位(月1回)
1回の提供時間40分(退院後3か月以内)の場合
訪問
リハビリテーション費
(40分)
290単位×2
サービス
提供体制強化加算
(40分)
6単位×2
短期集中
リハビリ加算
200単位
1日の合計
792単位
+
リハマネ加算
230単位(月1回)
1回の提供時間40分(退院後3か月以上)の場合
訪問
リハビリテーション費
(40分)
290単位×2
サービス
提供体制強化加算
(40分)
6単位×2
1日の合計
592単位
+
リハマネ加算
230単位(月1回)
1回の提供時間60分(退院後3か月以内)の場合
訪問
リハビリテーション費
(60分)
290単位×3
サービス
提供体制強化加算
(60分)
6単位×3
短期集中
リハビリ加算
200単位
1日の合計
1,088単位
+
リハマネ加算
230単位(月1回)
1回の提供時間60分(退院後3か月以上)の場合
訪問
リハビリテーション費
(60分)
290単位×3
サービス
提供体制強化加算
(60分)
6単位×3
1日の合計
888単位
+
リハマネ加算
230単位(月1回)
※要支援1の場合月の利用限度額(5003単位)の兼ね合いがございますのでお気軽にご相談下さい。
1回の提供時間40分(退院後3か月以内)の場合
訪問リハビリ1
290単位×2
訪問リハサービス
提供体制加算
6単位×2
社会参加支援加算
17単位×1
訪問リハ
短期集中リハ加算
200単位×1
訪問リハ
マネジメント加算Ⅰ
月1回230単位
1回の提供時間40分(退院後3か月以上)の場合
訪問リハビリ1
290単位×2
訪問リハサービス
提供体制加算
6単位×2
社会参加支援加算
17単位×1
訪問リハ
マネジメント加算Ⅰ
月1回230単位
1回の提供時間60分(退院後3か月以内)の場合
訪問リハビリ1
290単位×3
訪問リハサービス
提供体制加算
6単位×3
社会参加支援加算
17単位×1
訪問リハ
短期集中リハ加算
200単位×1
訪問リハ
マネジメント加算Ⅰ
月1回230単位
1回の提供時間60分(退院後3か月以上)の場合
訪問リハビリ1
290単位×3
訪問リハサービス
提供体制加算
6単位×3
社会参加支援加算
17単位×1
訪問リハ
マネジメント加算Ⅰ
月1回230単位
1回の提供時間40分(退院後3か月以内)の場合
予防訪問リハビリ1
290単位×2
予防訪問リハサービス
提供体制加算
6単位×2
予防訪問リハ
短期集中リハ加算
200単位×1
予防訪問リハ
マネジメント加算
230単位×1
1回の提供時間40分(退院後3か月以上)の場合
予防訪問リハビリ1
290単位×2
予防訪問リハサービス
提供体制加算
6単位×2
予防訪問リハ
マネジメント加算
230単位×1
1回の提供時間60分(退院後3か月以内)の場合
予防訪問リハビリ1
290単位×3
予防訪問リハサービス
提供体制加算
6単位×3
予防訪問リハ
短期集中リハ加算
200単位×1
予防訪問リハ
マネジメント加算
230単位×1
1回の提供時間60分(退院後3か月以上)の場合
予防訪問リハビリ1
290単位×3
予防訪問リハサービス
提供体制加算
6単位×3
予防訪問リハ
マネジメント加算
230単位×1
※要支援1の場合月の利用限度額(5003単位)の兼ね合いがございますのでお気軽にご相談下さい。